FAIRFAX COLLECTIVE &ease fairfax 胸元CLUB

BLOG

Simon & Garfunkel

Written by 慶伊 道彦July 30,2018

サイモンとガーファンクル

60年代に、熱狂的に迎えられた、ある意味カレッジフォーク出身の人気ディオ。
70年になり、ピッタリと活動を中止!そのことが、人気により拍車をかけた感じ。
中止の理由は、諸説ありますが、ここでは語らなくてもいいでしょうか。
僕にとっては、IVYのアイコンフォークグループの一翼と、捉えていました。当時

81年グループでカンバック、一瞬活動を続けるが、即、解散!!なんとなんと?
その際の、記念に残るコンサートが、81年9月19日にセントラルパークで
開催された、チャリティーコンサート!いや~~53万人が駆け付けたとのこと。

mnmt180604-05.jpg

8c941ea01447dacc5d7cae765c353e65_734x491x1mnmt.jpg

91年に再度、デュオを復活、しかしまたまた速攻でお別れ?!
その際も、セントラルパークで、コンサート!ビッグスケール!

mnmt180605-08.jpg

mnmt180604-07.jpg

"THe Complete Albums Collection"

今回、もう一度、聴きたくなり最新アルバムを購入、全アルバムが入っているわけでは
ないが、そこそこ全てを味わえる構成。彼らの足跡をたどれます。

71U6p2OuuIL__SY355_mnmt.jpg

mnmt180604-13.jpg

メジャーデビューのきっかけとなったアルバム  '66
名曲 "SOUND OF SILENCE"
mnmt180605-17.jpg

アルバム写真がカッコいい "WEDNESDAY MORNING,3AM"  '68

mnmt180504-10.jpg

ヒット曲満載!サントラ盤 "卒業" '68

mnmt180604-01.jpg

"BOOKENDS"   '68

yjimage82HRW378mnt.jpg

先日みた映画 "さよなら、僕のマンハッタン" で、
使われた名曲アルバム "Bridge Over Troubled Water" '70

  mnmt180604-q11.jpg

今回のアルバムには、関係ないのですが、アルバム写真がカッコいいので、これも
"Allegro All 836" '67

mnmt180604-09.jpg

(写真は、全て引用写真です)

まだ、全曲聴き終えてないのですが、僕のカレッジ気分がフツフツ!!!
若いっていいねえ~~ せめて、一瞬の気分だけでも味わえるから、音楽とか
映画は、大好きなんですよ~~

MADRASS

Written by 慶伊 道彦July 23,2018

さあ~~真夏です、マドラスの季節!

なんと!50年前から、ジャパンでは、マドラススタイルがあったとは!
MENS' CLUB の表紙ですが、60'sな香りがしませんか?

mnmt180631-10.jpg


J.press N.Y.のカタログから
シアサッカースーツにマドラスコットンタイという王道

mnmt180630-02.jpg

マドラスは、以下の写真のように、IVYテーストなタイは、すべて合います
ボータイ、レジメンタルタイ、クレストタイ、、、勿論、王道ニットタイ!

mnmt180631-05.jpg

mnmt180631-07.jpg

mnmt180631-01.jpg

マドラスをベストに持ってきます、意外と小粋モードに

mnmt180631-09.jpg

トラウザーにも、もちろん

mnmt180630-01.jpg

シャツは、当然

mnmt180630-03.jpg

なんとなんと、コートにも。これは私物で、50年前の"VAN"です

mnmt180630-04.jpg

そして、最後は、TIE、胸元をクールに装えます

mnmt180631-02.jpg
(一部、インスタグラムより引用しました)

このように、マドラスは夏のマストアイテムです。たとえポケットーチーフや
ハンカチだけの着用だけでも、季節を感じさせてくれます。
カジュアルシーンは、イメージしやすいでしょうが、むしろビジネスシーンでの
活用が粋! まずは、ネクタイからトライしていきましょうか。

Roman Polanski

Written by 慶伊 道彦July 17,2018

ロマン・ポランスキー監督

polanski-101.jpg

現在公開中の映画 "告白小説、その結末"
長く続いている奥方のエマニュエル・セニエと007ガール エヴァ・グリーンの
二人のヒロインに渦巻く、一種のストーカー的ミステリー映画。

mnmt180703-1007.jpg

kokuhakushousetsu_201303_02_fixw_730_hqmnmt.jpg

さすがのポランスキー監督という出来ばえ!ウディ・アレン同様、83才?
衰えを知らない天才。そこで、初期のころの映画をもう一度見直して見ることになった。

デビュー作 "水の中のナイフ" 62年
映像がまず素晴らしいです、3人だけが絡む海上のヨットでのサスペンス!
"太陽がいっぱい"を、彷彿させる。
この映画が、その後のサスペンスものへと続く

NOZ%20W%20WODZIEmnmt.jpg

1011135_01mnmta.jpg

その後、イギリスに渡り制作
"反撥" 65年 "袋小路" 66年 
この二作は、カトリーヌ・ドヌーヴと姉のフランソワーズ・ドルレアックをそれぞれ起用
まるで違う切り口の2作ですが、甲乙つけがたい傑作映画。
それに、男性にとっての付録!二人の素敵な姿態も見れます。

mnmt180703-101.jpg

mnmt180703-102.jpg

e0042361_23345363mnmt.jpg

その後、アメリカに渡り、例のシャロンテート事件に遭う。
少女への性的虐待等で逮捕寸前に欧州に脱出。

"テス" を、16才のナターシャ・キンスキーで撮るが、ここでも淫行問題が。
とにかく、あのほうではとんでもないジジイでもありました。

polanskitess_2mnmt.jpg

しかし、"赤い航路" "戦場のピアニスト" など、次々と傑作を撮る。
まさに、映画監督としては天才肌! 女性問題に毎度振り回されているが。

この映画は、今の奥さんが主演

mnmt180703-1004.jpg

poranski-01.jpg

そうそう、忘れてはいけない傑作!
"ローズマリーの赤ちゃん" 68年 "チャイナ・タウン" 74年
何度も見直ししている、僕の中の傑作

137962_01mnmtwq.jpg

Chinatown-movie-24mnmt.jpg
(写真は、全て引用写真です)

ポランスキー映画には、いつもなにかゾクッとするサスペンスを感じますが、
彼の経歴からそのような作品になったのでしょうか。とにかく、ポランスキー映画は凄い!

SEERSUCKER

Written by 慶伊 道彦July 09,2018

6月7日、木曜日は、アメリカでは、"National Seersucker Day"

ニットタイと同じくシアサッカースーツも、夏の鉄板定番です。
これを着るようになると、いよいよ夏がやってくるな~という気分に。
また、60年代ハリウッドスターのオシャレな写真にもシアサッカーは欠かせません。
写真の、ダスティ・ホフマン、アンソニー・パーキンスや、ピーター・フォンダ、
ジェームス・コバン、ポール・ニューマン、、、あげれば切りがありませんよね。

mnmt180523-001.jpg
(ダスティ・ホフマン、写真はコードレーンです)

noppo14-05-30-04mnmt.jpg
(トニパキの "のっぽ物語" )以上は引用写真

このように、マドラスタイで合わせるというのが、70年代までのTRADスタイル鉄板
今日でも勿論、代表的なシアサッサースーツスタイルの合わせ方です。

mnmt180518-10.jpg

2010年以降は、だんだんと写真のように、ルーズフィットになり、しわ感を出して
よりリラックス感を感じさせています。

mnmt180518-06.jpg

写真のように、ニットタイに決めるのが、60年代からの掟?
色は、黒を筆頭に、紺、茶、、、最近は、カラーニットタイも登場!
mnmt180518-13.jpg

シアサッカーも、昨年から、白地だけでなく、紺、茶、グレー、、、色のバリエーションが
増えてきています。夏むきの素材ですから、この現象はうれしいですね。
選択肢が増えますので。特に、夕方からのディナーなどに出かけるときは、
白のシアサッカーだと、ちょっと明るすぎ?!そこで、紺や黒のスーツにすると
帝国ホテルのBARでも、違和感なしでんな~~
mnmt180518-08.jpg

シアサッカースーツをきて、颯爽と真夏を乗り切りましょう!

WOODY ALLEN

Written by 慶伊 道彦July 02,2018

"Wonder Wheel"   女と男の観覧車

mnmt180629-02.jpg

82才になる"ウディ・アレン"が、50年代のブルックリンを舞台にした恋物語を制作。
本当に、この作家は多作です!年に一本ペース!恋物語だからつきないのかな?

今回は、ブルックリン南端の半島に位置する、コニーアイランドが舞台。
ここは、1920年代までは、中産階級の娯楽の場所として栄えていましたが、
50年代には、すっかり落ちぶれて斜陽化する。
(現在は、スラム化からの立て直しが入り、少しは賑やかになっているとか)

mnmt180629-13.jpg

mnmt180629-12.jpg

原題は、ワンダー・ホイールという名の観覧車(今でも、使われているとか)
その真ん前のパーク内に住む家族の、相変わらずのハチャメチャ恋愛関係を描く。

映画の内容や評価とかは別に置いといて、ここは夢のある50年代アメリカ文化!を
中産階級以下とパステルカラー、この映画の魅力をこう一口にいってもいいのかな?
ややくたびれたアメリカンなパステルカラーが妙に懐かしくメローな気分に。
(映画は、ケイトの絶妙な絶叫セリフで、それどころではないですが、、、)

背景にある木製のジェットコースターは、今でも現役?NY市の歴史的建造物として
登録保存。回転木馬も古いもので懐かしいですね。

mnmt180629-10.jpg

ジャスティン・ティンバーランドがもうけもの的いい役、当時のリラックススタイルが
かっこいいです。

mnmt180629-06.jpg

mnmt180629-04.jpg

mnmt180629-03.jpg

また、ジョン・ベルーシーの弟"ジム・ベルーシー"が、ケイトの旦那役を好演。
あの兄の面影が、これまた妙になつかしいでした。

mnmt180629-09.jpg

映画館入り口では、撮影に使われた衣装と同じものが、展示。イメージが湧きます。

mnmt180629-07.jpg

当時はやったのは、ブラウスを腰で結ぶスタイル。
裕次郎の映画でも、あったような気がします。

mnmt180629-01.jpg
(写真は、全て引用写真です)

そういえば、ウディは、ユダヤ人の恋愛を描くことが多いので、無理かと思いますが
"グレート・ギャッビー"を、是非!監督してもらいたいです。
因縁の元恋、ミア・ファーロの神経衰弱ぶりを、誰でどう描くのか興味がありますね。
勿論、男性陣のおシャレぶりも、ウディならきっとかっこよく決めてくれるでしょうから。

昭和文化を愛するウディ様からは、いつでも目が離せませんね。

Blogger

中野 香織

エッセイスト/服飾史家/
明治大学特任教授

吉田 秀夫

”盆栽自転車” 代表

長谷川 裕也

"BOOT BLACK JAPAN" 代表

山本 祐平

”テーラーCAID” 代表

伊知地 伸夫

”FAIRFAX” TRAD部門ディレクター

慶伊 道彦

”FAIRFAX” 代表取締役

Recent entries

Monthly archive

1