Written by 慶伊 道彦 March 25,2013
今年は、アメリカンPOPガールに注目!なんて、
満を持してご紹介いたしまするは、、、
KATE UPTON / ケイトアプトン
"夏の恋人" エスクァイア誌
スタートは、雑誌モデルで、スポーツイラストレイテッド"水着特集号"に登場、ブレーク!
なんと2年連続登場!!表紙を飾る。その宣伝巨大ポスターがNYタイムズスクウェアのビルボードにも。いまや若手SEXYガールNO.1
成る程、画像やUチューブを覗くと、良い家庭に育ったパンク娘の良さがプンプン匂います。男は、こんな感じに弱いんでしょうネ。
"ペントハウス"という映画にも出ていますが、最新作は、"新三バカ大将"
(昔、流行りました)、のシスターバーニーズ役とか、確かにはまりますね~~
テリーリチャードソン監督の動画 "キャットダディ" でのビキニ姿でのダンスがセクシーと話題になっていますが、なんと彼女!年少騎手として全国レベルの成績を10代の頃、
おさめているのです。ナントナント! 確かにブルースウェーバーのビデオを見ると、
騎乗ぶりが颯爽として、腰からお尻のスタンスが決まっています。ウゥゥ~~~ン
BRUCE WEBER Drector Video
VIDEO
もう一人のアメリカンSINGER
LANA DEL REY / NY生まれ、26才、
彼女の歌うのを聞くと、なぜかアメリカの田舎町を思います、行ったことないのですが。
映画でみる"パリ、テキサス"とか、デヴィットリンチとかのね。いいんですよ~これが
アメリカ娘の逆襲? この二人からは、新しいアメリカンガールの香りがします。
ウゥ~~~ン、マンダム、ブロンソン
Uチューブ、"Ride"
VIDEO
もう一人、ご紹介しますが
Carly Rae Jepsen / カーリーレイジェプセン
彼女は、アメリカではなくカナダ生まれのシンガーソングライター。
でも、アメリカのヒットチャートをダントツに掛けぬけ、Uチューブでのアクセス数でも
ぶっちぎりだったとのこと。昨年の女王でしょう。今年もご期待
VIDEO
以上、すべて引用写真です)
Written by 慶伊 道彦 March 18,2013
老舗レーベルのラフ・トレードから、どえらい新人バンドが登場した。
アラバマ州出身のアラバマ・シェイクスだ。
地道なライヴ活動を行いファンを増やしてきたという、
女性黒人ヴォーカルのブリタニー・ハワード擁する4人組の新人バンドである。
アラバマといえば、確か2年前にMEN’Sコティ賞をビリーリードが取りましたが、
彼は、こよなくアラバマを愛し、アラバマTRADなるスタイルを提案しました。
◆「Heavy Chevy」ライヴ映像
VIDEO
アデルが「私好き(I Love This)」とブログで書き込み、
デビュー前から多くのアーティストまでも虜にしている状況にある。
見た目は全然ダサい感じなのに、逆にそのカッコ良さは、「Heavy Chevy」のライヴ映像をみるだけでも、存分にお分かりいただけるのではないか。
デビューアルバム”ボーイズ&ガールズ”は、ソウル、ブルース、ロックを基調としたパワフルなサウンドと、アレサ・フランクリンやジャニス・ジョプリンを彷彿とさせるブリタニーのヴォーカルを確認することができる。
==ピーターバラカン==
アラバマシェイクスがやっている音楽そのものは、まるで1960年代から届いたような
雰囲気を持っている。
アラバマ州北部の町マスルショールズは、ポピュラー音楽の歴史の中で重要な役割を
果たしてきた。黄金時代のソウルミュージックの数々の名盤が生まれたこの町には、
白人のミュージシャンがこの上なくファンキーな音楽を奏でるというイメージがあるが、その時代から40年経った今のアラバマシェイクスは、眼を閉じればまさにあの頃のソウルに聞こえる時がある。
まだ、粗削りなところが残っているのも好感が持てる要素で、なおも続く南部の底力を
感じる。
ROUGH TRADE RECORDS
アラバマシェイクスを追いかけたおかげで、懐かしい名前が浮かびあがりました。
ラフトレードは、ジェフトラヴィスが1976年にロンドン西部(ノッティンヒル)に開店したレコードショップが母体。
”メジャーから発売された物は、我々の生を一切表現していない”と、宣言。レコード会社を立ち上げる。
ラフ・トレードは、1970年代後半から1980年代前半にかけてヨーロッパのポストパンクやオルタナティブ・ロックのアーティストを中心にリリースしていたが、以降は、フリージャズ、レゲエ、アフリカ等のアーティストもリリースした。
初期に在籍していたアーティストにヤング・マーブル・ジャイアンツやスクリッティ・ポリッティ、日本のプラスチックスらがいた。
僕が、80年代、ロンドンナイトにとっぷり浸っていた頃、毎度のようにこの店に行って、LPを買いまくっていました。
仕事の資料より持ち帰るレコードの量が多くて、とても重かったことが懐かしいですね。
ピッグバック、ウィークエンド、アズテックカメラ、テレヴィジョン、グレゴリーアイザックス、
ブラッドウルマー、マイティダイヤモンド、ロバートワット、勿論、ザスミス。etc.
いや~~お懐かしゅうございます。あの頃は~~HEY! 二人して~~HEY!
先週月曜掲載の予定でしたが、映画”ニーチェの馬”公開案内のため、繰り下げ翌週としました。
Written by 慶伊 道彦 March 11,2013
”ニーチェの馬”
タル ベーラ監督の”ニーチェの馬”を、大阪上映まで追いかけて再度見てきました。
僕にとって今までの最高の感動をいただけた映画だけにもう一度見たかったのです。
詳しいストーリーや前ブレは野暮というものですね。ここでは、監督のインタビューだけを
コピーして抜粋して載せます。
34年間の映画人生を振り返り「非常に長い道のりでした。今回の作品に入る前に、これが最後の作品になると予感していました。
自分の仕事は終わったと感じています。言いたいことはすべて語りつくしました」と話し、
こう補足する。
「私たちはこれまで人生について語ってきました。これが、最後の言葉です。
何かそれについて、本質的なことを伝えたかったのです。
人は人生を生きる中で、朝起きて、食事をとり、仕事に行く。いわばルーティーンというような日常を歩むのですが、それは毎日同じではないのです。
人生の中で、我々は力を失くしていき、日々が短くなっていきます。
これについて、人生はどう終わるのかについて触れる映画を作りたかったのです」
「(長回しは)私の映画の言語です。俳優が逃げることができずに状況の囚人となるのです。スタッフ、キャストの全員の集中力、ベストな状態が求められ、カメラが回るそのことが何かを生むのです。
また、映画は自分にとって、絵であり、リズムであり、音であり、人の目、動物の目であったりします。
こういう長回しの映像を見ている観客はストーリーを追うのではなく、空間、時間、人間の存在を追い、それをすべて集約してその場で起きていることを感じる。
そういうアプローチをすることによって、人間はより近づけると思うのです」
「仕事をしたくない馬をキャスティングしたのです。ルーマニアの国境近いある村で、雨の日曜日に見つけた雌馬です。
非常に哀愁を帯びていて、持ち主は『仕事をしたがらないから売れもしない、
今日売れなかったら肉屋に送りだしてソーセージになる』と言っていました。
私は即座にこの馬だ! と思ったのです。
馬を含めすべてのキャストはカメラの前で何かを演じているのではなく、存在するだけなのです」
「メッセージはありません。これはただ映画であり、もしそれが観客の心に触れて動かすようなことができれば、我々はパーフェクトな仕事をしたと思います。
で、結果がでなければ我々は間違っていたのだと思います。
私は予言者ではありませんし、友人とともに我々の見る、感じる世界を描いています。
黙示録(アポカリプス)は、テレビや映画では業火がでてきたりしますが、本当の終末というのはもっと静かな物であると思います。
死に近い沈黙、孤独をもって終わっていくことを伝えたかったのです」
是非!劇場でしか味わえないこの映画、==”映画の極点”といわしめる==
まだまだ公開を順次しています。
公開中の大阪、名古屋に続き、 3/24~4/29 静岡、広島、福島、秋田、北海道、と。
小旅行がてら、フラッといかがですか?
Written by 慶伊 道彦 March 04,2013
Ali MacGrow / アリマッグロウ68年、29才、"さよならコロンバス" でデビュ-!それも清純派で!(なんと人妻でした)
"ある愛の詩"の彼女が人妻だったとは?驚きの秘密が今、証されました、なぁ~んてそれはちょっとオーバーかな。
名門お嬢様大学を卒業してはるし、エエ子な雰囲気がプンプンしてきはります。
あのマックイーンでさえも、共演中さっそく熱を上げたという気持ちがよくわかります。
なかなか銀幕にはいないタイプですから。
それにしてもアリマッグロウの画像は、マックイーンがらみを除けば意外に少ないんです。
作品も少ないのですが、彼女のシャイさというかかたくなさとかが表れていますね。
でもそれさえもがクリーンさの魅力といえるのではないでしょうか。
スタイルは、やはりというか、東部カレッヂルックをベースにしていますから、
上品な今どきお嬢さん感覚で(さしづめ、サタデーズ調、、、) 旬です。
70年代、プレッピーというか差し詰め日本だとお嬢ハマトラといった所。
おらゆるシーンがおしゃれですね。ウUUUUゥゥゥ、、、、マンダム
Goodbye Columbus / さよならコロンバス
彼女らしいスタイルブックのような映画です。残念ながらDVDはあることはあるのですが、
いまだ高くて、、、
VIDEO
Love Story / ある愛の詩
VIDEO
彼女を起用した理由の一つとして、キャンパスルックが似合い、なおかつフレッシュな人妻までこなせるところでしょうか?実際、この物語の一番のウケは、最後の別れのシーンでしょうから。思い出となる、セントラルパークまえのカフェの窓越しのシーン、いいですよね。
ビデオを見れば分かるのでしょうが、いくつか彼女とライアンオニールの服装をみてみましょうか。
名シーン!プラザホテルを背景に。ローゲージのアランニットセーター、かたやカシミアの淡いベージュの大人っぽいコート。このシーンは、30代前半の若い夫婦といった趣。
音大生、イエローのタータンチェックをスカート&マフラーでお揃い。キャンパス感が溢れています。彼は、大柄チェックのウールジャケットに生成りのコットンパンツ。
上:赤のニットキャップと対のニットマフラー、紺のピーコートの襟を立てて外から巻いているのがカッコイイね。彼女は本当に赤が似合います。
下:赤のシンプルなワンピース。ライアンは、紺のブレザーに白ボタンダウンシャツ、紺赤のレジメンタルタイ。このシーンは、両親に彼女を紹介するというセミフォーマルな場。
左:ハーバード大学生、白ボタンダウンに紺赤のレジメンタルタイ。
右:大柄のグレンチェックジャケットにイエローボタンダウンがカッコイイですね、グリーンのレジメンタルタイ。カントリーの義父に訪問するシーン。
上:やった!ステンカラーコート。リバシーブル仕立で、裏面がウールヘリンボーン。
次のシーンでは、ヘリンボーンを表で着ています。
下:トレンドになるタッターソールのジャケットにタートルネックセーター。
弁護士としての服装。シャーツもボタンダウンからレギュラーカラーに。ネクタイもジェントルマンっぽく水玉柄。それにジオメトリックのシルクチーフ。
この映画は、役柄を服装で進めています。(どんな映画でもそうでしょうが、よりシンプルに) 年令、社会地位、環境、脇役も含めて実に面白く見ることが出来ますよ。
若いときに見た人も見直してみてはいかがでしょうか?
マックイーンが惚れた気持ちがわかるかも?
(以上、すべて引用写真です)
Written by 慶伊 道彦 February 25,2013
この春のメンズトレンド
Men’sトレンドチェックの恒例となるPITTI情報によると、今秋は、チェックジャケット(スーツ仕立ても)が、一押しとか。
結構大ぶりでハデな柄、色が、めだちます。
それに合わせるシャツやタイも、無地とかではなくチェックやマルチストライプの合わせ技。
ネクタイは、ビッグパターンやペーズリーといったところ。
きっと、今まで続いたシンプルでミニマムなスタイル、グレースーツに白シャーツ、グレーの無地タイ。(同じくネイビーバージョンも)
この反動でしょうか?
しかし、しかし、しかし、僕はちょっとちょっとちょっと待ってよと言いたいねん。
確かにトレンドとしては、チェックは把握しておきたいですし、週末スタイルとしては良いかとは思います。しかし、シティスタイル中心の貴方には、無地、無地、無地、でしょう!
アメリカGQも先月号で、同様な事を謳っています。
Stay ( All The Way Solid ) / 無地でいこう!
例えば、写真のようにペールグレースーツにピンクシャーツに無地タイ。
昨年と違うのは、グレー×グレーのモノトーンで合わせるのではなく、(僕は意外と大好き)
Vゾーンにピンクやグリーン、ブルーなどの差し色を持ってくるとか、、、。
いかがでしょう、艶がでまっせ!勿論、白やライトブルーのシャーツは完璧OK!
また、スリーピースをアンサンブルと考えればいかがでしょう。
女性が知的にみえるというシャネルスーツやカーディガン+ニットスカートと同じと考えれば、スーツを既存とは一新してアンサンブルと考えて着こなすことも浮かんできます。
男のスーツスタイルにもまだまだまだまだまだまだ可能性があるということでしょう。
今年は、チェックは隠し味に使い、スーツをスーパーシャープで知的に
きめきめきめきめきめしましょう!
Written by 慶伊 道彦 February 18,2013
新年に聴きに行った、音楽シーンから
BLUE NOTE TOKYO
NICK WATERHOUSE / ”NEO VINTAGE SOUL”
ブルーノートに久々にいってまいりました。チョット気になってる若者のライブがありましたので。まだまだ知名度も低いし、ジャンル的にも難しい位置なのか、客席は6分の入りか。
エイミーワインハウスの登場によって、広く世にしられるようになったネオヴィンテージソウル シーン。
その流れを引き継ぐ注目株がニックウォーターハウスだ。
彼を語る上でまず、そのマニアックな音楽性やルックスにも関わらず、現在26才という若さに驚かされる。高校時代に組んでいたモッズバンドの解散後、大学に通うためサンフランシスコに引っ越した彼は、ローカルの小さなレコードショップで働くことになる。そこで彼は様々な50、60年代のR&B、ソウルの7インチシングルに出会い、それが彼の音楽的な方向性を決定付けた。たった1枚のシングルのみで終わったような無名なアーティストの作品までが彼に大きな刺激を与え、この世界へ強く引き込まれていくことになる。
磁気テープを使ってレコーディングを行い、さらにビーチボーイズが実際に使用していた機材を使って音源のマスターが作られた。その結果生み出されたアナログならではの暖かみあるサウンドこそが彼の大きな魅力であり、その異常なまでのこだわりが彼のアーティストとしての強いアイディンティティになっている。 ==音楽ライター/大前至== より抜粋
専門家の説明を記したのは、レトロヴィンテージソウルとはなにもんだ?という、説明が
僕には、やや難しかったからです。
とはいえ、僕が見に行った理由は、上記の事ばかりではなく、彼のステージの服装や雰囲気が見たかったからです。オタクぶりを。
ブルックスのアンティークスーツ?と思われる、グレーのTRADスーツに白のボタンダウンシャーツ。
ネクタイを締めていなかったのが残念でしたが、7/3に分けたヘヤースタイルといい写真の通りの実に普通なヤングガイな雰囲気。
音楽は、ちょっと、マッドでレトロなロックンロールといった感じを彷彿させました。トラッドなラインとはいえ、フォークではなくガレージロックといった趣。
映画”ゴーストワールド”にでてくるスティーブブシュミが演じるヴィンテージコレクターみたいな男はアメリカには、意外といっぱいいるのでしょうかね。彼の音楽には、テクニックレベルを越えたオタク仲間の代表スターという雰囲気がありましたよ。Uチューブで!
VIDEO
Written by 慶伊 道彦 February 12,2013
ステンカラーコート
女性には馴染みの少ないコートスタイルですが、メンズスタイルの代表的なコートです。
簡単にその特徴を説明しておきますが、掘り下げ興味君には、雑誌"FREE & EASY"3月号に詳しく取り上げられていますから、そちらも是非!
昔は、レインコートといえばまずこのコートに近い形。ダスターコートとも呼ばれることも。
特徴である後ろ襟が高く、前が低く折り返してある形からスタンドカラーともよばれました。
雨、風、埃ect、防ぐビジネスマンの必殺スタイルでもあります。
コットンギャバジン地で多少クシャとしても様になるところが便利ですしね。
ラグランスリープ、フライフロント、バルカラー、が特徴のキーワードです。
50年代では、NY的ビジネスマンのシンボリックなスタイルでした。とにかく都会を感じます。
このコートのライバルというか対極にあるのは、トレンチコート。タフで男らしいスタイルには欠かせません。ここ5年ほどは、トレンチコートが男女ともに席巻していました。
僕が、ステンカラーコートに目覚めたのは、大学生時代。それまでのレインコートと違い、
第一ボタンまで折り返しのなく襟幅の広いNEWコートに!びっくり!ビックリ!BIKKURI! その後長らくお世話になりました。
それからうん十年、一昨年見た映画”17才の肖像”で、共演のピーターサースガードが
役柄上していたスタイル。フェルトハットにステンカラーコート!これがいいんですよね~~
(なんといっても、2周り年下の17才を落とそうと企む詐欺師ですから見せかけスタイルは大一級です。キャリーマリガンもきっちりオトされましたよ、笑)
ちょうどその頃、僕はトレンチコートにもやや飽きがきていた頃(本来あまり僕には似合わないしネ)でしたが、この映画のステンカラーコートがスゴク新鮮に映りました。なんて言うんですかね~都会とか知性とかをかんじるのですよね。(サギ師とはいえ、、、)
早速、家に帰り昔のコートをのぞくのですが、丈が長いのです、、、ちょっと古くさいんです。なんと1着だけ、7年ほど前の試作品が、ピッタリカッキリ。
そこで手持ちの古いコートも、丈をつめて愛用。
都会の哀愁、普通なのに知的に見せる、とにかく同伴女性のスタイルをたてる(地味なコットンコートだから)、、、、良いことづくめのコートがカンバック
今風に着るには、サイズ感覚が大切です。ラグランスリーブでなくてはいけません!そして、肩がスーツにピッタリ吸い付くくらいのタイトな幅(もちろんちょっと大きいくらいはOK)、丈は、絶対に膝が出る長さに、但しあまりに短いのもあんちゃんくさくなるので敬遠。
そして、ちょっとだけ、”A”ラインシルエット。
なんと言っても”知性”を感じさせなくっちゃネ。そこで、分からないときには映画で学ぶのが一番。 ということで、
まずは、”17才の肖像”で、エセなリッチマンを装い。
次に、本命 スティーブマックイーン ”ブリット” ”マンハッタン物語”で、普通なカッコなのに男ブリを。
そして、ジョージペパード ”ティファニーの朝食を”で NYの都会暮らしな男ブリを。
最後は、大御所 ケーリーグラント ”シャレード”で ヘップバーンファッションを引き立てる
賢い男ブリでエスコートを。
勿論、ビジネスマンの必殺コートですから沢山の男が着てるわけですし、そういったドブネズミからどうやって違いを見せるかと言いますと。
やはり自分を磨くことでしょうか? なんていいますと、いけませんね~~
コットンギャバのラグランスリーブでなければいけないと言いましたよね。もう一つ今風に見せるには、きちっと崩さないで正統派で着ることです。襟を立てたり、前ボタンを開けたりして着ないこと。勿論、胸を張ったVゾーンからは白いシャーツに素敵なタイのノット!
そしてそして、気分は都会派だ! これが決め手!
Written by 慶伊 道彦 February 04,2013
遅まきながら新年おめでとうございます。1年お付き合いの程、よろしくおねがいします。
さて、なんとなく気になるJAZZマンがいます。これからはやりの80年代な感じをだだよわせていますし。
CHET BAKER
チェットベーカー / ウエストコーストジャズ / トランペッター
1950年代、マイルスディビスと人気を2分したこともある程の実力者でしたが、身体と心の故障から一時、忘れ去られた時期がありました。
その後、支援者の助け(ディジーガレスビー)で70年代にカンバック。
僕がCHETを知ったのも70年後半です。
80年代の華やかなモダンPOPSとクラブ音楽全盛時代、それに逆行してNYイーストヴィレッジからでた新しいカルチャームーブメント。
それが、フェイクジャズやクールジャズを生み出します。そことぴったり波長があうんですよね。(ジムジャームッシュの映画 ”ストレンジャーザンパラダイス” のジョンルーリーは、きっと彼の影響をうけていたでしょうか)
彼の生き様や音楽の系譜が、まさにバブルの崩壊を予測したかのように、、、静かに流れます。
以下、死の前年に撮られた素敵な映画を紹介します。センスの美学を感じられたら、、、
<ドキュメンタリー映画"Let's Get Lost">
ドキュメンタリー映画"Let's Get Lost"は、チェット・ベイカーという超破滅型ジャズ・マンの人生を本人の生き様を追うことで見事にさらけ出した作品でした。
タイトルの"Let's Get Lost"は、「ここから二人で逃げ出そうぜ!」といった意味らしいのですが、彼にとっての人生の目的は「すべてを失うこと」にあったのではないか?
そう思えてくるのです。
彼のサウンドが、マイルス・デイヴィス以上にクールに聞こえるのは、そんな彼の生き様のせいだったのかもしれません。
1987年彼の半生をドキュメンタリー映画として描くため、撮影が行われることになりました。
監督は、ラルフ・ローレンの広告などを担当してきたファッション・スチール・フォトグラファーのブルース・ウェーバー。
男を美しく撮ることにかけては、No.1と言われるカメラマンである彼は、ドラッグの乱用で皺だらけになってしまったチェットの顔を時には少年のように若々しく映し出してみせました。そして、そんな美しい映像とは対照的なチェットの愚かで醜い人物像を、隠すことなくさらけ出しているところもまたこの作品の見事さです。
彼のアルバム「プレイズ&シングス」の中の曲名からとられたこの映画のタイトル「Let's Get Lost」は、そんな彼の人生のテーマそのものと言って良いのかもしれません。
失っても、失っても、その失敗に懲りることなく再び過ちを繰り返す。そんなダメ男の美学がそこにはありました。
結局、チェットは、この映画の完成直後、1988年5月13日の金曜日にドイツで謎の転落死を遂げてしまいます。
「・・・彼が演奏するやり方はただひとつきりだった。多少速くなるか、ゆっくりになるか。
でもそれは常に同じ型の中にあった。
単一のエモーション、単一のスタイル、一種類のサウンド。唯一の変化は哀弱により、またテクニックの劣化によりもたらされたものだった。しかし彼のサウンドの劣化は、同時にまたサウンドを拡げ、そこに哀感という幻想を賦与していた。それは、もし彼のテクニックが、彼が自らの身に与えたダメージを乗り越えていたなら、そこになかったはずのものだった。」
ジェフ・ダイヤー(著)「バット・ビューティフル」より
以上 ==ポップの世紀==より抜粋しました
VIDEO
エンディングがいいですね~~トランペットとソング~~60年代な気分
Written by 慶伊 道彦 January 23,2013
イントロダクション
雑誌、アメリカGQが選んだ"アメリカンSEXY2012"より、セレクトしました。
Jennifer Laurence
映画"ハンガーゲームでブレイク、可愛いのに繊細な演技力をもつ
少女でしたが、あっという間ですね~
Miranda Kerr
ヴィクトリアシークレットの特別広告塔にあたる"エンジェル"の一員
たしか、既婚でお子さんが!?
Rihanna
デビュ当時はガーリールックなティーンの女王でしたが
3枚目のアルバムから、セックスシンボルに変貌
Michelle Williams
映画"マリリンの7日間の恋" まさに恋しましたね
ロバート.Kの気持ちがよくわかります
と言うわけで、来週からのブログ再開にむけての男性購読者?の獲得キャンペーン!
以上、引用写真です。
Written by 慶伊 道彦 December 25,2012
NY NIGHT
先週に引き続き、NY夜の老人徘徊の物語。
RAOUL'S
NewYork Bistro History
かなり古くからサウスヴィレッジに構える店です、10年以上前にも行ったことがありますので。古い分だけ親しみがこもり暖かい気分にさせていただける店です。
まさに、ビストロとはこうなんだ!と、言わせるレストランです。
場所は、Sullivan と Thompson の間、180 Prince St.
例によって、ワインの講釈のみさせていただきます。
カルフォルニア、サンフランシスコ湾の北部の海岸から入った、
ロシアンリバーバレーの下に位置するSONONA COAST地区。
GAP’S CROWN VINEYARD の PINOT NOIR です。
今回は限定物、4 BARRELSのみの、Wind Gap なる貴重なるワイン。
最初の印象から長く続く一貫した複雑な香りと喉ごしが素晴らしく、いい気分にしてくれます。お得なボトルでした。
WINE : GAP'S CROWN VINEYARD / Wind Gap 2010 PINOT NOIR
THE RAINES LAW ROOM / LOUNGE BAR
ほろ酔い加減でBARのはしご。チェルシー地区まで上ります。
かの有名だった、chelsea INN の隣。階段を下りドアを開けて入ると、そこは全く別の世界。静かでゲストのささやきが音楽となる、ちょっと猥褻でセクシーな空間。
残念ながら男性3人の僕らでしたが、十分お勉強になりました。
写真は、ホームページから取ったので明るいですが、僕の撮った方の写真の暗さです。
IMMIGRANT / BAR
それから、イーストヴィレッジまで下り、ホテルの近くのワインバーで締め。
ここは、この地区らしいフリーダムな空気感が漂う、グッドバーでした。
イーストヴィレッジって、なんかいいんですよね~~バーテンダーのノリも肩から力が抜けてるかんじがして。日本の”もてなし”に相対する”あるがまま”といったところ?
食前酒として、1杯というスタイルだけでもいけそうな軽いタッチもいいです。
次回は夕方に行こう!
早いですね!もう、大晦日!
今年は、前に書き込みしましたように、”50”の当たり年でした。
僕としても青春のフラッシュバックともども忙しい一年でした。
(仕事はヒマヒマ、、、残念無念、、、)
酔っ払ってしまった!こんなはずじゃなかった。素晴らしい日をサンキュ!
これよくない?よくないこれ、よくなくなくなくなくなくない (全て、小沢パクリ)
では、恒例の我が社のPARTY写真を載せて締めとします。 よぉ~~~う、PON!
来年は、2月から再スタートします。ヨロヨロヨロヨロヨロッパ